ネギを食べるとお腹をこわす人はネギアレルギーかもしれません。

ネギアレルギーの人は、玉ねぎやにんにく、ニラ、らっきょうでも胃痛や腹痛などの症状がでる場合があります。

 

また、アレルギーではなくてもネギの成分によって腹痛が起きることもあるので注意が必要です。

ネギアレルギー症状原因検査対策についてご紹介します。

スポンサーリンク

ネギアレルギーの症状

213.green-onions2

食物アレルギーについてはこちらから♪
食物アレルギーの原因は?アレルゲンとなる食品の種類はなに?

 

ネギアレルギーの主な症状は、

  • 口内や喉の腫れ・かゆみ
  • 吐き気
  • 腹痛・下痢
  • 頭痛
  • くしゃみ
  • 湿疹
  • 発熱
  • めまい

などです。

 

ネギの仲間である、玉ねぎ、にんにく、浅葱、ニラ、らっきょうなどでも同様の症状がでる場合があります。

ネギアレルギーによるアナフィラキシーの発症は稀ということですが、何らかの症状があらわれた場合は、注意が必要です。

 

アナフィラキシーについてはこちらから♪

アナフィラキシーの症状とは?起きたときの対応はすぐに!!

 

ネギアレルギーの原因

213.green-onions3

ネギアレルギーの主な原因となるのは、「硫化アリル」という辛味成分です。

 

硫化アリルは「硫化プロピル」と「アリシン(アリイン)」という種類にわかれます。

アリシンはニラやにんにくに含まれる成分で、硫化プロピルは玉ねぎやネギに含まれます。

 

硫化プロピルは、加熱により成分が少なくなるという特徴があります。

 

また、「二硫化アリル(ジアリスジスルフィド)」という臭い成分もネギアレルギーの原因となります。

この成分は、玉ねぎ、ネギ、ニラ、にんにく、らっきょうに含まれ、加熱しても成分は変わりません

 

加熱したネギを食べてもアレルギー症状が起きる場合は、「二硫化アリル」が原因の可能性があります。

一方「硫化アリル」が原因の場合は、加熱することで症状が軽くなったり、あまり感じなくなる可能性があります。

 

いずれも血液をサラサラにしたり、食欲をアップしたりと体にとってとてもよい成分なのですが、体に合わないことでアレルゲンとなってしまうということです。

アレルギーではない?

ネギに含まれている「硫化アリル」や「ネギオール」は成分の刺激が強く、人によっては食べ過ぎることで、胃の粘膜があれてしまい腹痛などの症状が起きる場合があります

 

主な症状としては、

  • 胃痛・腹痛
  • 下痢
  • 吐き気
  • 頭痛

などです。

 

アレルギー症状と似ているため、わかりにくいのですが、普段は大丈夫でも体調を崩していたり、胃腸の調子が悪い時、空腹などの時のみ胃痛などが起きるのであれば、アレルギーではない可能性があります。

 

体調が悪いときには、一度にあまり多く食べ過ぎないように気を付けましょう。

ネギアレルギーの検査

スポンサーリンク

食物アレルギーの検査をする場合、血液検査を行うことが多いのですが、残念ながら「ネギ」は血液検査の該当項目には含まれていません

 

ただし、ネギの仲間である「ユリ科ネギ属」の植物では検査ができる項目があります

検査が受けることができる食物は、

  • 玉ねぎ
  • にんにく

です。

 

これらの検査を行うだけでも、ネギと同様の成分の抗体値を確認することができます。

 

もし、玉ねぎ、にんにくに対する血液検査で陰性であったとしても、ネギを食べて症状がでるのであれば、病院の先生に相談することで治療が可能です。

 

アレルギー検査についてはこちらから♪
アレルギー検査にかかる費用とアレルギー検査項目のすべて

 

ネギアレルギーの治療

食物アレルギーは完治が難しいので、あくまでも対症療法となります。

 

抗ヒスタミン剤などの薬の服用によって症状を抑えるか、湿疹等の皮膚の症状がでた部位にステロイド軟膏などを塗ることとなります。

 

アレルギーの飲み薬についてはこちらから♪
アトピー性皮膚炎に効く「飲み薬」の種類と副作用

ステロイドについてはこちらから♪
ステロイド剤の内服時と外用時の副作用の違い

 

ネギアレルギーの処置・対策

213.green-onions4

ネギアレルギーの対策としては、ネギを食べないことです。

ただし、加熱すれば大丈夫な成分がアレルゲンの場合は、”自分は加熱したネギは大丈夫か否か”を把握することが大切です。

 

ネギはドレッシングやソースの材料としても使われていることが多いため、外食のときは特に気を付けなければいけません。

 

また、わけぎは小さく臭いも少ないですが、ネギには変わりません。

外食のときにはよくお料理にのっているものの一つですので、油断せずにきちんとよけて食べましょう。

 

ネギアレルギー?の体験談

 

213.green-onions5

わたしは生のネギ、玉ねぎ、にんにくなどを食べると、胃痛が起きます

食べた日はいつまでも口の中がネギ臭い状態が続き、その後2日間ほどは胃の調子が悪くなり。

 

ただし加熱したネギを食べた場合は、胃痛などは起きません。

 

現時点ではアレルギー検査は行っていませんが、臭いを吸い込んだり、玉ねぎが材料のソースなどを食べても一切症状はでないため、ネギアレルギーではないと判断しています。

ちなみにらっきょうは食べても大丈夫です。

 

わたしはひどいアレルギー体質で、いくつかの食物に対して食物アレルギーをもっています。

食物アレルギーの症状は調理の段階で手のかゆみや痛みが起きることが多いのが特徴ですので、私の場合は、調理中の状態も含めてアレルギーか否かを判断しています。

 

もともと胃腸が弱い体質ですので、ネギについては、アレルギーではなくてもこのような胃痛などの症状がでるのでしょう。

 

生の玉ねぎはポテトサラダやマリネなどにもよく入っているため、よけて食べるように注意しています。

 

わたしと同じような症状の人は、ネギアレルギーではなくネギ類に弱いだけかもしれません

ただし、アレルギーかな?と思われる症状がでたら、自己判断だけに頼らず皮膚科かアレルギー科などで受診してくださいね。

 

まとめ

ネギアレルギーは、ネギだけではなく、玉ねぎやにんにく、ニラ、らっきょうでも症状がでる場合があります。

ネギ自体の血液検査はありませんが、タマネギやニンニクの検査は可能ですので、症状が強い人、アレルギーが気になる人は、病院で相談してみましょう。

 

食物アレルギーについてはこちらから♪
食物アレルギーの原因は?アレルゲンとなる食品の種類はなに?

スポンサーリンク