台風が近づくと、体調が悪くなる。。。

鼻づまりや鼻水、頭痛やむくみさえ感じる気がする。。。

 

そんなことってあるのでしょうか?!

花粉症かな?と見過ごしがちですが、そんな症状は、気のせいではありません。実際に台風アレルギーはあるんです

台風による気圧の変化で、気圧に敏感な人は体調が悪化する可能性があります。

台風アレルギー性鼻炎なんて呼ばれている鼻炎さえあります。

 

ただし、体調が崩れる原因を把握することで、台風による気圧の変化への対処は可能ですよ!

台風アレルギーの原因症状対策についてご紹介します。

スポンサーリンク

台風アレルギーってなに?気象病と関係あり?

223.taifu4

季節の変化がもたらす鬱症状についてはこちらから♪
季節性うつ病の症状と対処は?季節の変わり目に注意!日照時間に原因が?

 

台風がもたらす影響による体調不調は、「台風アレルギー」や「低気圧アレルギー」と呼ばれています。

台風アレルギーは、なんらかの物質がアレルゲンとなるアレルギー反応ではなく、「台風による気圧の変化」が原因となります。

 

台風がくると気圧が下がりますね。

低気圧」の影響で。。などと天気予防でも言われている通り、気圧が大きく変動するのです。

 

台風アレルギーは、実は「気象病」の一つであり、気象病は台風だけではなく、普段の天気の変化による気圧の変動が原因で体調不良が起きる病気です。

台風が近づくときは、特に気圧の変動が激しく、普段の生活では不調を感じない人でも台風の時には特に大きく体調の異変を感じやすくなる可能性があります。

 

気象病についてはこちらから♪
体に異変が?気象病が原因かも!症状把握と対策で治療はできる!

台風アレルギーの症状とは?鼻づまりも!

223.taifu1

台風アレルギーには、どのような症状が起きるのでしょうか。

主な症状は、

  • 鼻づまり
  • 頭痛
  • 喘息
  • むくみ
  • だるさ
  • やる気がでない

などです。

 

体がずんと重くなり、起き上がるのも困難になるような、強い症状がでる人もいます。

台風アレルギーの原因は?

223.taifu2

では、なぜ気圧が体調に影響するのでしょうか?

 

普段なにも気にしてはいませんが、私たちの体は”体外の圧力”を常に受けながら生活しています。

低気圧がくることで、外の気圧が低くなると、体にかかる圧力が少なくなり、体のいろいろな部分がむくんでしまうんです。

 

むくみと言うと、足や顔などのむくみと思いがちですが、血管や粘膜など体の機能をつかさどる部分にも影響を与えます。

 

本来は、耳の鼓膜の内側にある”内耳(ないじ)”という部分で、気圧の変化に対して体の組織を調整するしくみがあるのですが、内耳が敏感な人は気圧のちょっとした変化でも、うまく調整しきれなくなり体調に変化を及ぼします。

台風アレルギー性鼻炎

気圧が低くなり、鼻などの粘膜が腫れると鼻がつまり、血管から水分が外へでやすくなることで鼻水がでます。

 

アレルギー性鼻炎についてはこちらから♪
アレルギー性鼻炎は治る?症状と有効な薬は?手術という選択肢も!!

気管支喘息や咳

喉周辺の血管が膨張すると気道を圧迫して、喘息や咳が起きやすくなります。

 

気管支喘息についてはこちらから♪
気管支喘息の症状と原因は?治療はできるの?小児喘息は治る?

頭痛(偏頭痛悪化も!)

血管が膨張することで、頭痛がおこりやすくなります。

もともと偏頭痛の症状がある人は、台風の影響によって症状が悪化することもあります。

自律神経が乱れる

スポンサーリンク

気圧の変化は自律神経にも影響を及ぼすと言われています。

自律神経は、体のさまざまな機能を調整していますので、自律神経の崩れが影響すると、だるさや眠気などを起こす場合もあります。

 

また、雨の日は自律神経が影響して、副交感神経が優位になりやすいと言われています。

そして、副交感神経が優位のときはヒスタミンが放出されやすいのです。

ということは、痒みを引き起こすヒスタミンが気圧の変化ででてしまうということですね。

アレルギーが悪化してしまう可能性さえあるということです。

 

このように、気圧が低くなるということが原因で、体調を崩してしまう可能性が十分にあります。

 

自律神経の病気についてはこちらから♪
慢性疲労とストレスは危険!自律神経失調症の症状と治療は?うつになる可能性も?

台風アレルギーは対処できるの?

223.taifu3

気圧の変化に強くなるための対策はあるのでしょうか?

症状が緩和すると言われている対処方法をご紹介します!

耳のマッサージで内耳を鍛えよう!

内耳は耳をマッサージすることで、敏感すぎることによる症状が改善されます。

  1. 耳に手の平をあてて、にぎる
  2. 上下と外側にひっぱる
  3. 引っ張った状態で、5秒間キープ
  4. もどしたら、耳をゆっくり5回まわす

 

上記を一日3回をめやすに行いましょう。

耳には、たくさんのツボがありますので、体にもとてもいいマッサージです。

耳を引っ張りすぎると痛みを感じる場合がありますので、ひっぱりすぎには注意してください。

長風呂で血行促進!

血行をよくすることは、台風アレルギーの症状緩和に効果的であると言われています。

自律神経を整えることができます。

 

シャワーではなく、ゆっくり湯船につかることで、体を温め血行を促進することが大切です。

入浴の際は、39℃前後のお湯で15分以上を目安につかりましょう。

 

体が温まるまでの時間や湯温は個人差がありますので、ジワっと汗がでてくるのを目安として調整しましょう。

風呂上りは、毎日ストレッチを!

入浴後のストレッチも、血行促進には効果的です。

毎日、軽いストレッチをする習慣をつけましょう。

5分でも10分でも短い時間でOKです。

 

何もしないより、確実に体は温まります。

ストレッチが面倒な方は、肩をまわして、肩甲骨を動かすのがおすすめです。

水分補給をかかさずに

こまめに水分を摂ることが大切です。

食事はバランスよく!

これは、どんな病気についても言えることですが、野菜やたんぱく質をバランスよく摂りましょう。

自分に合った睡眠時間を!

睡眠不足は、体調不良のもととなります。

睡眠不足の状態が続くと、ちょっとした変化で自律神経も乱れやすくなります。

寝不足は2日以上持ち越さずに、一日寝不足だなと思ったら必ず次の日に多く寝るようにしましょう。

 

睡眠不足がたまると危険。。についてはこちらから♪
睡眠負債は免疫を下げる?!解消法は?うつ病、ガン、アレルギー悪化する可能性も!

まとめ

台風アレルギーによる体調不良は、気象病の一つであることがわかりました。

 

人によって、症状の出方や強さはそれぞれです。

気圧の変化に弱い人は、普段から体調が悪くなりがちですし、あまり周りに理解してもらえない病気でもあります。

 

対策をすることで、すこしでも症状を和らげることができるよう頑張りましょう。

スポンサーリンク