風邪は治っているのに、咳が長く続く

そんな場合は慢性咳嗽(まんせいがいそう)の可能性があります。

 

咳嗽原因は一つではなく、人によってさまざまですので、自己判断せずに、病院で診てもらうことが大切です。

 

咳嗽(がいそう)の症状種類、治療法についてご紹介します。

スポンサーリンク

咳嗽とは

178.coughing2

咳嗽とは、咳やせきこむことで、気道に異物が入ってしまった際に、体外にその異物を排出しようとする、生体防衛反応のことです。

また、咳嗽が長く続いて止まらないような場合は、慢性咳嗽の場合もあります。

 

咳嗽の種類

咳嗽は、原因が何なのかということや、症状がどの程度の期間に及んでいるかによって、いくつかの種類にわけられます。

急性咳嗽

咳が3週間未満続く状態のことを「急性咳嗽」と呼びます。

 

「インフルエンザ」、「風邪」、風邪が原因で起きる「急性気管支炎」などの感染症が原因による咳の症状です。

いずれも、鼻や喉の症状や発熱などにより、炎症がおきることで、咳が長引きます。

遷延性咳嗽(せんえんせいがいそう)

咳が3週間以上8週間未満続く状態のことを「遷延性咳嗽」と言います。

 

急性咳嗽とはことなり、感染症以外の疾患が原因の場合が多いのが特徴です。

慢性咳嗽

咳が8週間以上続く状態のことを「慢性咳嗽」といいます。

「遷延性咳嗽」と同じく、感染症以外の原因の可能性が高い咳嗽です。

 

また、慢性咳嗽は痰の状態で更に2種類にわけられます。

乾性咳嗽

痰(たん)がでない状態か、痰が少量で、コンコンという咳が続く状態ことを「乾性咳嗽」と言います。

湿性咳嗽

痰をともなう咳が続く状態のことを「湿性咳嗽」と言います。

 

咳嗽の原因

咳嗽の原因は人によってさまざまです。

原因となる疾患は以下の通りです。

風邪やインフルエンザ、急性気管支炎などの感染症

感染症が原因で、喉に炎症がおこり咳が続きます。

他の原因に比べ、短期間で咳が治まる傾向があります。

気管支喘息(喘息)

気管支が狭くなることにより、呼吸困難や咳がでる症状です。

 

気管支喘息についてはこちらから♪
気管支喘息の症状と原因は?治療はできるの?小児喘息は治る?

咳喘息

咳が続く状態で、悪化すると気管支喘息になります。

 

咳喘息についてはこちらから♪
その咳大丈夫?咳喘息の原因はカビの可能性が?!治療で完治するのか?

アトピー咳嗽

アトピー咳嗽は、タバコの煙やカビなどが原因でおきる、痰のない咳が長期続く症状です。

アトピーの人がかかる傾向があります。

胃食道逆流症

胃の病気の一つで、胃酸が逆流し食道まであがってくる症状です。

胃酸により、のどに炎症をおこすことで、咳が続きます。

百日咳

スポンサーリンク

感染症の一種で、咳が続く子供に多い病気です。

心因性咳嗽

ストレスによって起きる咳の症状です。

緊張時のみ咳がでやすくなります。

後鼻漏

鼻水が喉におちてくる症状で、咳や痰をともないます。

COPD(慢性閉塞性肺疾患)

喫煙者にでる症状で、長年に及ぶ肺へのダメージにより、痰がからむ咳がでる症状です。

鼻炎

鼻炎は鼻の粘膜に炎症が起きることで、鼻水や鼻づまりが起きる症状で、咳を伴うこともあります。

慢性的な鼻炎が原因で咳が続く症状です。

その他

結核や肺癌、心不全などが原因で咳が続く場合もあります。

 

咳嗽の治療

178.coughing3

咳嗽の治療は、「咳止め」で必ずしも治るわけではなく、咳嗽の原因によって異なってきます。

原因となっている病気が何かによって、処方される薬も異なってきますので、まずは原因を明確にするために、診断や検査が行われます。

 

原因がはっきりしていない場合は、市販薬を飲むことで悪化する場合がありますので、咳が長く続く場合は、必ず病院で診てもらいましょう。

 

対策としては、やはり「マスク」をすることです。

もし感染症が原因の場合は、他人にうつすケースもありますので、注意が必要です。

感染症の場合

病原体が何かによって、抗菌薬や症状を抑える薬が処方されます。

咳喘息・気管支喘息の場合

気道を広げるための、気管支拡張剤と吸入ステロイドが使用されます。

アトピー性咳嗽の場合

抗ヒスタミン剤、ヒスタミンH1受容体拮抗薬が使用されます。

COPDの場合

気管支拡張剤が使用されます。

胃食道逆流症の場合

胃酸をコントロールする薬を使用します。

 

まとめ

咳嗽は原因によって、有効な治療が異なりますので、自己判断せず病院で診てもらうことが大切です。

 

咳が長く続く場合には、重篤な病気が隠れている場合もありますので、気をつけるようにしましょう。

スポンサーリンク