夏は特に症状が悪化するあせも(汗疹)。

あせもの原因と症状、対策、塗り薬を紹介します。

 

汗に対する対策をちきんとすることで、あせもの症状や悪化を緩和することができます。

あせもがひどくなった場合は、薬を塗って早めの治療を心がけることが大切です。

スポンサーリンク

あせもの症状

135.heat-rash4

あせも(汗疹)は、正式名称「紅色汗疹」と言われるものです。

 

主な症状は、

  • 赤いブツブツ
  • かゆみ
  • かぶれ

です。

 

首や肘、膝の内側、脇、服や下着が肌と密着する部分に症状があらわれやすい傾向があります。

アレルギーではない人でも、発症する皮膚の炎症です。

 

あせもの原因

135.heat-rash5

あせもは汗によって、肌の表面に炎症がおきますが、主な原因としては、以下のものがあげられます。

  • 大量の汗
  • 気温、湿度が上昇したときの衣類による蒸れ
  • もともと肌が敏感になっている

肌が弱い人や、アトピー性皮膚炎などの人は、皮膚のバリア機能が低下しているため、少量の汗でも、肌表面の汗腺が汗によって塞がり症状が起きやすくなるのも特徴です。

そのほか、症状が酷い場合は、自分の汗によって湿疹がでる汗アレルギーや、あせもだと思っているものが蕁麻疹の場合は、コリン性蕁麻疹の可能性もあります。

 

コリン性蕁麻疹についてはこちらから♪

 

あせもの薬

あせもには塗り薬を使用します。

皮膚科でも処方してくれますが、市販薬もありますので、すぐに病院に行けない場合は、薬局で購入しましょう。

  • ステロイド剤入り
  • かゆみ止め入り

あせもの市販薬

主な市販薬です。

成分を確認して選択しましょう。

ステロイド剤入りのものは、長期間の使用は厳禁ですので、注意が必要です。

  • ポリベビー(抗ヒスタミン剤入り)
  • レスタミンコーワ(抗ヒスタミン剤入り)
  • アセモスチール
  • メンターム ペンソールSP
  • タクトホワイトL(tact)
  • ベトネベートN軟膏AS(ステロイド剤入り)
  • オイラックスPZ軟膏(ステロイド剤入り)

 

ステロイドの副作用についてはこちらから♪

 

あせもの対策

スポンサーリンク

あせもができたら

あせもができたら、やはり掻かないことが一番大切です。

症状が酷い時は薬を塗りましょう。

  • かかないこと
  • かゆい場合は冷やす
  • 塗り薬を塗る

あせもの予防

135.heat-rash3
あせもの対策は、汗を取り除くことが一番大切です。
肌が強い人は、同じように汗をかいてもあせもができにくいことから、肌の弱い人は特にスキンケアを心がけることが大切です。

 

冷房は皮膚を乾燥させ、皮膚のバリア機能を低下させるので、夏だからと言っても保湿が重要となります。

衣類の素材についても、吸水性、速乾性がよい、綿や麻などを選ぶことも大切です。

 

ただし、速乾性がすぐれた”汗をかいてもサラサラする素材”のものは、ポリエステル素材のものが多いため注意が必要です。
ポリエステルは汗を吸わないため、汗をかいた肌表面の炎症が悪化する場合がありますので、素材の割合などに注意しましょう。

  • 汗をすぐにふき取る
  • 汗をシャワーで洗い流す
  • 着替える
  • スキンケアで肌を健康に保つ
  • 制汗剤などで汗の量を調節する
  • 衣類の素材を選ぶ
  • 汗が多くでる食べ物(辛いもの、熱いもの、アルコール)を避ける
  • 熱いお風呂につからない

 

まとめ

あせもは汗を防ぐこと、肌のスキンケアが大切です。

症状が悪化した場合は、薬を使うか皮膚科で診てもらいましょう。

 

スポンサーリンク