はちみつってアレルギーでるの?

蜜の花粉が原因かも?!

はちみつを食べて蕁麻疹がでた。。。なんて人は「はちみつアレルギー」かもしれません。

 

蜂が集めてくる蜜のもとである「花の種類」によっては、花粉症の人は注意が必要なんです。

また、食物アレルギーを持っているのであれば、他人ごとではありません!

 

はちみつアレルギーの原因や症状、アレルギー検査、注意点についてご紹介します。

スポンサーリンク

はちみつアレルギーの原因はなに?

301.honey-allergy-02

はちみつに含まれている花粉が原因!

はちみつは、ミツバチがあつめてきた蜜ですので、蜜の元となっている花の花粉も含まれている可能性があります。

 

食物アレルギーは、アレルゲンとなるタンパク質を摂ることでアレルギー症状が発症します。

例えばそばアレルギーがある人が、そばの花のはちみつを食べてしまうとアレルギー症状を発症することがあるということです。

 

その他、花粉症を持っている人も、蜜のもととなる花の種類によっては、アレルギー症状がでる可能性があります。

 

また、はちみつには、熱処理をしていない「生はちみつ」と熱処理をしている「はちみつ」があります。

生はちみつの方がタンパク質の種類によっては、アレルゲン性が高い可能性もありますので、注意が必要です。

 

蕎麦アレルギーについてはこちらから♪
そばアレルギーの症状は?そばはちみつが原因となる可能性も!

蜂に刺されるとアレルギーに?蜂毒が原因?

蜂に刺されたことがあるような人は、蜂毒にアレルギーがある可能性があります。

アレルゲンとなる蜂毒のタンパク質は、はちみつに含まれる可能性は低いと言われていますが、蜂毒アレルギーがある人は、やはり蜂に関する食品は避けた方がいいでしょう。

はちが集めたものや分泌物などで作られている食品は、

  • はちみつ
  • 蜜蠟
  • ビーポーレン
  • ローヤルゼリー
  • プロポリス
  • 蜂の子

などです。

これらのいずれかでアレルギーがでたことのある人、蜂毒自体にアレルギーがある人は、はちみつを除去食とすることをおすすめします。

もちろん、はちみつ入りのクリームや化粧品などを塗ることも避けてくださいね。

 

もし、食べた際に体調の変化に気付いたら、十分に気を付けるようにしましょう。

はちみつアレルギーの症状

301.honey-allergy-01

はちみつを食べたことによって起きる主な症状は、

  • 喉がイガイガする
  • 口の中がピリピリするなどの違和感
  • 唇が目のまわりが腫れる
  • 蕁麻疹・皮膚のかゆみ、腫れ、湿疹
  • くしゃみ、咳、鼻水
  • 腹痛、下痢

など、一般的な食物アレルギーの症状です。

食物アレルギーは、重篤な場合は、意識障害や呼吸困難、アナフィラキシーを起こすケースもありますので、強いアレルギー症状がでた場合は、すぐに医師に診てもらう必要があります。

 

アナフィラキシーについてはこちらから♪
アナフィラキシーの症状とは?エピペンが必要?起きたときの対応、処置は時間が勝負!!

はちみつアレルギーの検査

アレルギー検査用紙の画像

はちみつのアレルギー検査は、即時型アレルギーをチェックする代表的な検査の特異的IgE抗体検査の項目にはありません

実は、遅延型食物アレルギーの検査であるIgG抗体検査には「はちみつ」が検査項目として存在するのですが、IgG抗体はアレルギーではない人でも持っている抗体のため、アレルギーだと断定するには「検査として医学的根拠が十分ではない」と言われています。

 

ですから、もし特定のアレルゲンを疑うものに対し、IgG抗体の値が高かったとしても、本当にアレルギーなのか断定できるものではないと言えるんです。

もちろん、参考として検査を行っている病院もありますが、書籍などでもIgG抗体検査については批判的な意見も多くあります。

 

蜂に関するIgE抗体検査には以下のものがあります。
蜂毒の検査であれば、行うことが可能です。

・ミツバチ
・スズメバチ
・アシナガバチ

 

また、はちみつでアレルギー症状がでた際には、何の花の蜂蜜であるかもチェックしましょう。

花粉症が原因の可能性もありますので、特定の花粉に対するアレルギー検査が陽性になる可能性もあります。

 

アレルギー検査の詳細についてはこちらから♪
アレルギー検査にかかる費用とアレルギー検査項目のすべて

はちみつを食べる際の注意点

スポンサーリンク

はちみつは赤ちゃんにはNG!

はちみつに対するアレルギーがない場合でも、ボツリヌス菌が含まれている可能性がある食品は、赤ちゃんには与えてはいけないと言われています。

ボツリヌス菌は土壌に存在している細菌で、腸内環境がまだ未発達である赤ちゃんが摂ってしまうと、腸内にいる菌の方が弱いことが原因で「乳児ボツリヌス症」を起こしてしまうケースがあります。

はちみつもボツリヌス菌が含まれている可能性がある食品の一つとなりますので、赤ちゃんには食べさせないようにしましょう。

アレルギー体質の人は生はちみつに注意!

普段からさまざまな食物アレルギーや花粉症がある人は、はちみつを食べる前に何の花のはちみつなのかを、きちんと確認しましょう。

 

非加熱である「生はちみつ」は、遠心分離機を使用していないこと、加熱していないことから、特に注意が必要です。

蜂に関する食品に注意!

上でもご紹介しましたが、蜂が集めたものや蜂の分泌物を使った食品はいろいろあります。

これは、蜂に関する食品には、栄養成分が多く含まれていることで、体によいとされているものが多いからです。

 

花粉を集めた「ビーポーレン」や蜂ヤニから作られている「プロポリス」は、アレルギーを改善するにも役立つと言われている一方、実際にアレルギー症状を引き越した例がいくつもあり、注意が必要と言われている食品です。

 

花粉症など植物にアレルギーがある人は、特に注意してください。

はじめて食べるときは、必ず少量からにすること、体調の変化に気を付けることを徹底してください。

まとめ

はちみつアレルギーについてご紹介しました。

 

はちみつアレルギーの原因としては、

  • 含まれている花粉の種類
  • 蜂毒アレルギー

の可能性があります。

 

アレルギー体質の人は、とくに注意して摂りましょう。

 

子供の食物アレルギー検査についてはこちらから♪
子供の食物アレルギーとは?どんな検査があるの?費用はどのくらい?

スポンサーリンク