スーパフードの一つであるスピルリナには、多くの栄養成分が含まれています。

 

お肌を守り、疲れも回復できる食品ですので、とてもおすすめなのですが、栄養成分が多いだけに、食べ合わせなどの副作用にも注意が必要な食品です。

 

スピルリナの効果・効能、副作用・注意点、摂り方、スピルリナ食品の種類をご紹介します。

スポンサーリンク

スピルリナとは

088.spirulina2

スピルリナとは微細藻類の一種で、地球で一番最初に出現した生物と言われています。

古くからアフリカや中南米では、スピルリナという藻を食料としてきました。

 

わたしたちには、あまり馴染みがないものですが、現在ではアメリカでタンパク質が豊富な食品として、スーパーフードの一つとされています。

スピルリナの効果

266.peanut-allergy-03

スピルリナにはタンパク質がとても多く含まれています。

お肉や魚、豆などよりも含有量が多く、アミノ酸バランスが優れており必須アミノ酸9種が全て含まれています。

 

そのほか、βカロテンも緑黄色野菜よりも多く、鉄やカリウム、カルシウム、食物繊維、クロロフィル、フィコシアニン、ゼアキサンチンなど、50種類以上の栄養成分を含んいます。

美容、アンチエイジング

抗酸化作用が強い、フィコシアニンやクロロフィル、ビタミンEの働きで、活性酸素を消去してアンチエイジングの効果が期待できます。

 

βカロテンやビタミンB群の働きで皮膚を作ることで、肌のトラブル防止に役立ちます。

放射線の対策

スピルリナに含まれるクロロフィルは、低線量の被ばく障害を軽減すると言われています。

貧血予防

造血を助けるビタミンB12が豊富なこと、赤血球のもととなる、鉄やクロロフィルが含まれていることで、貧血予防に効果があります。

免疫力アップ、疲労回復

スピルリナは摂取後の吸収が早く、約2時間ほどでほぼ栄養として吸収されます。

胃腸に負担がかからない他、豊富なタンパク質、ビタミン、ミネラルや食物繊維により腸内環境を整えることで、免疫力アップにつながります。

 

また、スピルリナはアルカリ性の食品であることで、疲労によって酸性に偏りがちな体を弱酸性に戻してくれる働きがあります。

その働きによって、疲労回復の効果が期待されています。

アレルギー緩和

スピルリナにはγリノレン酸が含まれているので、アトピーや花粉症などのアレルギーの症状を緩和する作用があります。

スピルリナの副作用・注意点!

スポンサーリンク

スピルリナには副作用はないと言われていますが、食品ですので体に合わない場合もありますので、注意点をきちんとチェックしてくださいね!

  • 海藻にアレルギーがある人はさける、または注意しましょう。
  • クロロフィルの作用で光に過敏なるケースがあることが報告されています。
    スピルリナ摂取後に光にあたったところに炎症が起きる様な場合は注意が必要です。
  • サプリメントで摂る場合は、さまざまな栄養成分が凝縮されて含まれていますので、他のサプリメントと一緒に摂取すると、亜鉛などは過剰摂取の症状(頭痛など)がでる場合があります。
  • ビタミンKの含有率が高いので、血液サラサラの薬を飲んでいる人は摂らないでください。

などです。

 

スピルリナはサプリメントなどの加工食品で摂ることとなるため、過剰摂取の危険性も無視できないというところです。

気になる方は、体調に注意しながら少量ずつ摂るように心がけましょう。

スピルリナ食品の種類は?

088.spirulina3

 

スピルリナはサプリメントの他、粉状の製品が販売されていますので、自分のライフスタイルに合った種類のものを選びましょう。

スピルリナサプリメント

調理をしなくても毎日摂りたい方には、サプリメントがおすすめです。

ただし、前述のように、摂りすぎや他のサプリとの併用には注意が必要です。

スピルリナパウダー

パウダー状になっていて、飲み物やヨーグルト、お料理にプラスして使うことができるタイプです。

スピルリナパウダーの食べ方、飲み方

スピルリナは熱を加えても栄養成分を損なうことが少ないので、加熱、非加熱の両方で料理に活用することができます。

そのままプラス

  • スムージー
  • ヨーグルト
  • 納豆
  • みそ汁

プラスして加熱調理

  • カレーにまぜる
  • ハンバーグの種にまぜる

 

※水分の少ないお料理にプラスするときは、パウダーに少量のお湯を加えてよく混ぜてからお醤油などの調味料と合わせることで馴染みやすく、美味しくいただけます。

まとめ

スピルリナについてご紹介しました。

スピルリナの効果は、

  • 美容、アンチエイジング
  • 放射線の対策
  • 貧血予防
  • 免疫力アップ、疲労回復
  • アレルギー症状の緩和

などです。

 

多くの栄養素を含んだスピルリナですが、摂りすぎにはくれぐれも注意してください。

スポンサーリンク