うなぎを食べたら、蕁麻疹がでる。お腹をこわした。。

などの症状がでる人は「うなぎアレルギー」の可能性があります。

 

鰻アレルギーは魚類アレルギーの一種ですので、他の魚に対してもアレルギーがでる可能性があります。

 

うなぎアレルギーの原因や症状、アレルギー検査、対処についてご紹介します。

スポンサーリンク

うなぎアレルギー(鰻アレルギー)の原因は?

342.eel-allergy-02

うなぎを食べることで起きる食物アレルギーは、うなぎに含まれているタンパク質である

  • パルブアルブミン
  • コラーゲン

がアレルゲンとなっていることがわかっています。

パルブアルブミン」や「コラーゲン」はうなぎだけではなく、魚共通の魚類アレルゲンとして知られている物質です。

 

パルブアルブミン」のアレルギーが最も多く、次に「コラーゲン」のアレルギーが多いと言われています。

いずれか一方のアレルギーの人、両方に対してアレルギー反応がでる人がいます。

コラーゲンアレルギーってゼラチンも?

コラーゲン?と聞くと、いろいろなものに含まれているイメージがありますよね。

ゼリーなどに使用されている「ゼラチン」もコラーゲンの一つですが、お料理で使われているものは、牛や豚のコラーゲンを使ったものです。

 

これらの牛や豚などのコラーゲンは「哺乳類コラーゲン」と呼ばれており、お魚に含まれる「魚類コラーゲン」とは交差性はないため、うなぎなどの魚類コラーゲンにアレルギーがあったとしても、ゼラチンなどの哺乳類由来のコラーゲンにアレルギーはでないと言われています。

うなぎアレルギーの症状

327.barley-tea-allergy-04

うなぎアレルギーで起きる主な症状は、

  • 湿疹・蕁麻疹
  • 腹痛、下痢
  • 胃痛、吐き気、嘔吐
  • 咳、くしゃみ、鼻水、鼻づまり
  • 喘息、呼吸困難

など、一般的な食物アレルギーの症状があげられます。

食物アレルギーは、症状が重くなるとめまいや呼吸困難などを起こすことがありますので、食べたあとに体調が悪くなったときにはすぐに病院に行きましょう。

 

アナフィラキシーについてはこちらから♪
アナフィラキシーの症状とは?エピペンが必要?起きたときの対応、処置は時間が勝負!!

うなぎアレルギーの検査

342.eel-allergy-03

採血で行うアレルギー検査に「うなぎ」の項目はありません

病院によってはパッチテストを行ってくれるところもあるかもしれません。

採血では他の魚でのアレルギー検査は可能となります。

 

魚共通のアレルゲンである「パルブアルブミン」にアレルギーがある場合は、他の魚でもチェックができる可能性があります。

他の魚類に対するアレルギー症状なども合わせて、医師とよく相談しましょう。

 

特異的IgE抗体検査(RAST)にある魚の検査項目は

  • タラ
  • マグロ
  • サケ
  • サバ
  • アジ
  • イワシ
  • カレイ
  • イカ
  • タコ
  • イクラ
  • タラコ

です。

アレルギー検査の項目は選択が可能となっています。

 

アレルギー検査の詳細についてはこちらから♪
アレルギー検査にかかる費用とアレルギー検査項目のすべて

スポンサーリンク

うなぎアレルギーの対処、対策

342.eel-allergy-01

うなぎアレルギーの薬はある?

食物アレルギーは一度発症すると根治は難しいと言われています。

アレルギーが出た際は、症状を抑えるための薬が処方されます。

 

飲み薬では「抗ヒスタミン剤」、塗り薬では「痒み止め」「ステロイド外用薬」などです。

あなごもダメ?

うなぎ(鰻)とあなご(穴子)は似ているので、あなごでもアレルギーでるかな?

と思っている方、違いますよ!

 

うなぎにアレルギーがでる人は、あなごどころではなく、魚全体に注意が必要です。

上でもご紹介しているように、アレルギーの原因となっているタンパク質「パルブアルブミン」と「コラーゲン」は魚類共通のアレルゲン物質です。

ですから、なんらか魚のにアレルギー症状がでた場合は、他の魚を食べる際は症状がでないかを気を付けなければいけません

 

ただし、絶対に他の魚にもアレルギー反応を起こすとは限りません。

アレルゲンの交差性は人によって反応が異なりますので、食べられるかを確認する際は強いアレルギー症状が起きることも想定して医師と相談しつつ確かめましょう。

加熱してもNG!

うなぎのアレルゲンは加熱してもアレルギー性は弱まりません

水煮でアレルギー性が弱まる!

パルブアルブミン」がアレルゲンである場合は、水溶性のため水煮などではアレルゲンが水にとけだすことでアレルギー性が弱まります

ただし「魚類コラーゲン」がアレルゲンである場合は、水には溶けないため水煮にしてもアレルギー性は変わりません

 

自分がどの物質にアレルギーがあるかまでを確認することはできませんので、人によっては缶詰などの水煮のものであれば食べられる可能性があるということとなります。

まとめ

うなぎアレルギーの原因や症状についてご紹介しました。

魚は共通アレルゲンがあることから、何かにアレルギーが起きた場合は、他の魚類にも注意が必要です。

スポンサーリンク