アトピーの人にとって化粧品選びはとても重要です。
肌に合わないものを選択すると肌トラブルの原因にもなり、アトピーが悪化することが多くあるからです。
その中でも、選ぶのが難しいのが、UV対策として使う日焼け止めです。
日焼け止めは成分が強いものが多く、肌に炎症があるとしみやすいことから、毎日使用するためには、自分の肌に合ったものを選ばないといけません。
最近の化粧品は下地やファンデーションにも日焼け止め成分が入っているものがほとんどです。
ですから、基礎化粧品の後につける下地には特に気を使い、肌にやさしいものを選ぶことが大切です。
紫外線が多い時期ではなくても、肌にやさしいものであれば安心して毎日使用できますね。
わたしが使っている日焼け止めが、全然しみなく使い心地もよくほんとおすすめなのでご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
アトピーは日焼け止め必須
アトピーの人にとって、UV対策は必須です。
どうして必要なのか?って、それは、
- 日焼けによる肌の炎症を防ぐ
- シミを作らない!
この2つは顔アトピーの人にとってはとても大切なことなんです。
紫外線量が少ない冬などの時期でも油断せずに日焼け対策をしてくださいね!
アトピー肌は紫外線に弱い
アトピーの人は肌の炎症を繰り返すこと、また乾燥肌の人が多いことから、皮膚のバリア機能が低下している傾向があります。
健康な肌の人でも、紫外線は肌へダメージを与えるわけですから、アトピーの人はバリア機能が弱くなっている状態で紫外線を受けることで日焼けしやすく、肌荒れやアトピー悪化の原因になってしまうのです。
アトピー肌にシミは大敵
そして、とても大切なことはとにかくシミを予防しないいけないということです。
若いうちは気にならなくても、30代をすぎた頃からシミがではじめ、どんどん濃くなってきます。
シミができてしまったらどうしますか?
「ホワイトニング効果のある化粧品を使えばいいよ。。。」
ちょっと待ってください。。
シミ予防などと謳われている美白系化粧品は、とても成分が強く肌にしみやすいものがほとんどです。
普段メイク用などで肌トラブルもなく使用している化粧品と同じメーカーの美容液などでも、シミ予防用のものはアトピーのような敏感肌には合わないものが多いんです。
ですから、シミができないようにすることが大切なんです。日焼け止めを塗って紫外線対策をとることが必要です。
肌にやさしい日焼け止めの選び方
肌に沁みない、肌の炎症を起こさない日焼け止めを選ぶためのポイントは
- 紫外線吸収剤はNG
- PA、SPFが低いものを使用する
です。
紫外線吸収剤はNG
紫外線を防ぐために使用されている化粧品の成分は、
- 紫外線吸収剤
- 紫外線散乱剤
この2つです。
いずれか、または両方が使用されているものがほとんどです。
紫外線吸収剤は肌に対する刺激が強いと言われているため、紫外線吸収剤が入っていないものを選ぶことが基本です。
また、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤のいずれも使用していない日焼け止めもあります。
日焼け止めの効果が低くなってしまう傾向がありますが、肌への負担はかなり軽くなります。
PA、SPFが低いものを使用する
スポンサーリンク
日焼け止め効果が高いものは、その分肌への刺激が大きくなる傾向があります。
腕や足などに塗るのであれば、SPF50などを使用してもかまいませんが、顔アトピーがある人は、顔に塗ってもいいのは、SPF30以下を目安としてください。
紫外線が気になる季節の外出時は、日焼け止め効果が低いものを重ね塗りして使いましょう。
下地であればSPF20以下がおすすめです。
- SPFとは
紫外線B波を防止する効果を数値であらわしたもの。
値が大きくなるほど紫外線を防止する効果が高くなる。
- PAとは
紫外線A波を防止する効果を数値であらわしたもの。
PA+,PA++,PA+++,PA++++と値が大きくなるほど紫外線を防止する効果が高くなる。
低刺激のおすすめ日焼け止め
♦リシェル MAN&BABY UV MILK
「MAN&BABY RICHRE」は、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤のいずれも使用していません。
「MAAS(マイコスポリン様アミノ酸)」という天然成分を使ったもので、肌への刺激が低いのが特徴です。
天然成分で作られていることから、クレンジングなしで落とせるので赤ちゃん(新生児)から使用できます。
また、この日焼け止め自体に保湿成分が含まれているので、夜の美容液としても使用できます。
アトピーの人には本当におすすめです。
商品名:RICHRE MAN&BABY UVMILK
効果:SPF17.7/ PA++
価格(トライアルサイズ15g):980円(税込)
価格(普通のサイズ 50g):4,860円(税込)
公式サイト:皮膚科医と共同開発したUVクリーム【MAM&BABY】

「MAN&BABY」の使用感
実際の使用感は、のびがよいのでとても塗りやすくお試しサイズでも3週間くらい使用することができました。
(毎日朝のみの使用の場合)
フタを開けると、ラベンダーの香りが広がります。
そして、わたしの場合全然肌にしみないのがとても気に入りました。
わたしは化粧下地のクリームの代わりに使用しています。
お試し用のものを先に購入し、肌トラブルが起きないことを確認してから、普通サイズを購入しました。
普段から化粧品や石鹸などの全てにおいて無香料のものを使用していますので、個人的にはラベンダーの香りはいらないかな。。と思いましたが、そこまで強い香りではないので、気にせず使用しています。
ちなみに、私の肌の状態はというと、、
わたしは顔や体にアトピーの炎症があります。
症状は落ち着いている時もありますが、乾燥が酷い時期は、保湿をちょっとさぼるとカサカサが酷くなります。
他にもハウスダストや食物アレルギーもありますので、顔の炎症がまったくないタイミングは少ないという状態ですので、滲みないことが最優先で化粧品を選んでいます。
「MAN&BABY」は化粧下地用、また外出しない日に塗る用として使用しています。
わたしが使った限りでは、肌への負担がかなり低いので、日焼け止め選びで苦労しているアトピーの方は是非試してくださいね!
ちなみに、肌が弱い人はいきなり大きいサイズを買わずに、お試しサイズから使用することをおすすめします。
使い初めは調子がよくても2週間以上経ってから肌が荒れる場合もあるので、肌の様子を気にしつつ始めるようにしてください!
まとめ
日焼け止めを選ぶポイントは、
- 紫外線吸収剤が入っていないこと
- SPF、PAが高すぎないこと
です。
ご紹介した「MAN&BABY」は紫外線散乱剤さえも使用していないので、おすすめです。
保湿力が一番高いセラミド保湿剤についてはこちらから♪
⇒ おすすめ市販のセラミドクリーム、化粧水は?アトピーの保湿にはセラミドが必要!
アトピーの化粧品選びについてはこちらから♪
⇒顔アトピーでも日焼け止めは絶対必要!しみないおすすめ日焼け止め、ファンデーション、下地
スポンサーリンク